季節を感じさせる飾り付けは、お客様の購買意欲を高めます。
春を感じる桜やミモザ、夏には爽やかなブルーを活かした飾り付け、秋には紅葉や栗、ハロウィンのパンプキン、華やかなクリスマス、めでたいお正月など来店されるお客様を歓迎する飾り付けです。
飾り付けの「コツ」の紹介です。
店舗の見通しを良くしようと、平坦に商品を並べていませんか?
グリーンが鮮やかなグラスベース(フェイク)高さが70cm。
これをベースに色々なアレンジができます。
イチゴの飾りで華やかに可愛く。
ラベンダーでナチュラルなイメージ作り
グラスベースに季節を感じさせる造花やグッズを刺してみませんか。ハロウィンの時などパンプキンなどのピックでもOK。
1大型のフェイクグリーンをベースに。高さが約1メートル
花瓶は今回はナチュラル感を出すために透明を採用
ただし、ガラスは割れた時が危険なのでプラスチックを使用
2 フェイクグリーン小型を追加。高さ約60cm
3 フェイクグリーンは根本が見えない方が綺麗です。
また安定させるためにオモリになる物を入れて
ナチュラルなイメージのラフリネンで包みました。
ここまででベースが完成。あとは季節感を出す花などを追加すれば完成です。