道の駅 売り場作りリニューアル ディスプレイ レイアウト

売り場作り

店舗内装リニューアルデザイン

店舗外装リニューアルデザイン


効果的な照明計画

ディスプレイ企画 什器制作

ポップデザイン企画


カフェスペース企画 設置

レストラン内装リニューアルデザイン

季節のイベント企画


建物装飾の考え方

地域に愛され、何度も行きたくなる店舗のご提案

それには、店舗らしさを重視したテーマとイメージ設定。そしてテーマに合わせた総合的な企画、デザインが必要です。

テーマ、イメージ設定なく、思いつきでの店舗改装、レイアウト変更などを何度も繰り返していくとその店舗らしさを失っていきます。

また、店舗関係者には気づかない照明の暗さや、有効なポップ、商品のアピール不足

など、店舗企画の専門の目からご提案していきます。


建物装飾株株式会社では店舗、ホテル、施設の空間デザインも承っています。


にっこり微笑んでいただける店舗展開

街に愛され、人に愛される店作り、空間デザイン それが私たちの願いです。


売り場作り 商品のレイアウト ディスプレイ

購買につながるレイアウト ディスプレイ
道の駅レイアウト ディスプレイ

商品を手に取り、購買につながる販売方法のご提案。

 

・お客さまの視覚に訴える売り場演出のご提案(ビジュアルマーチャンダイジング)

 

・客導線を作り、店舗の隅々の商品まで見ていただけるレイアウト。

 それには、販売スペースを考え、展示方法や照明、色彩が大きな価値を見出します。

 店舗の奥が暗くなっていませんか?影になっているコーナーはありませんか?

 

・売りたい商品の展示、お客様が商品を見やすく手に取りやすいディスプレイをご提案します。

お土産、高価格なもののディスプレイ

お土産品のディスプレイ
道の駅ディスプレイ

お土産や特別なもののディスプレイの方法は、ほかの場所と違う空間を作ることです。

 

「ちょっと贅沢でも買ってみようかな」高額商品の販売ポイントは、設置場所、照明、色彩、商品の並べ方です。

 

価格の高い付加価値商品は、POPで内容を理解してもらい、特価品との比較で通常とは差別化された陳列を展開します。

 

店舗内装リニューアル

内装のリニューアル。色を変えることによって、安価に店舗のイメージは大きく変わります。

 

・道の駅では、明るくナチュラルに、食品がより新鮮で美味しそうに見える演出に色彩の効果は大きく

 リニューアル工事 施工のときは、ぜひ色使いを重視されるべきだと思います。

 

・その建物のイメージ テーマに合わせた色彩計画を立てます。

 

・イメージ、テーマに沿った「ナチュラル」「親しみやすい」「楽しい」などを表現する色彩技法を用います。

 

・また、内装色彩での注意点は、「色味」に気をつけることです。

 

・床材に木材を使用した時、木の「色味」が黄色味かかっているのか、赤味かかっているのかで空間全体の色彩コーデネートが

 

 異なりイメージが大きく変わります。

 

・「赤」でも青みがかったクールな赤と黄色みかかった暖かい赤ではイメージが全く異なるからです。

 

・高齢者やユニバーサルデザインの色彩にも考慮します。

 

・内装の色彩には、「わかりやすい」「迷わない」サイン(案内表示)の色彩計画も必要です。

 

色にこだわるリノベーション
道の駅内装リノベーション

店舗外壁リニューアル

地域に愛される外装デザイン
道の駅外壁リノベーション

 

 

 

 ⇦


外壁の塗り替え、リニューアル

 

・その地域らしい特色のある、地域の方に親しんでもらえる外壁色のご提案。 

 

・地域には特有の色があり、その地域らしさを表現する色彩があります。

 特有の色彩は、自然環境、歴史、文化によって作り出された色であり、また、気候条件(照度、湿度)などにより異なります。 

 

・色の好みは、地域、男性、女性、年齢によって異なります。色の選択は重要です。

 

・店舗のテーマ、イメージマネージメント、地域に合う色彩をご提案します。

商品をより新鮮に美味しく見せる照明計画

商品を美味しそうに見せる照明
道の駅照明

店舗の照明はとても大切です。お客様の導線を作ったり、より商品を輝かせる力があります。

 

・照明は売り場演出の重要なポイントです。

 

・野菜の照明、鮮魚の照明、惣菜の照明。それぞれに照明の色、光の当て方が異なります。

 

・食品をより鮮やかに見せる照明の光が、購買意欲に反映します。

 

・全体照明で店舗を明るくすることはもちろんのことですが、一部特別な商品には部分照明も効果的です。

 

・店舗内の照明の光が、外に漏れワクワクする店内をイメージさせます。

 

・これらのことを考慮し、店内のイメージアップを提案します。

ポップなど販促物の企画

わかりやすく楽しいポップ
ポップデザイン

お客様にわかりやすく、また生産者の思いを伝えるポップのデザイン、展示のご提案

 

・POPは「沈黙のセールスマン」と言われるように、重要な役割を担っています。

 

・店舗の個性を表現し統一感のあるポップ類は、お客様にもわかりやすく読みやすいポップになります。

 

・生産者の「安全性や思いを込めたポップ」お客さまは楽しみに読んでます!

 

・ワイヤーなどでの吊り下げポップは、商品の位置がわかりやすく、また楽しい空間を作ります。

 

・色の使いかたで商品の購買と印象もUP。

憩の場 カフェ スペース

道の駅おしゃれなカフェ
道の駅カフェスペースプラン

お客様の憩の場所、また行きたくなるちょっとお洒落な空間作り

 

・コーヒータイムや軽い食事をする場所。来店されたお客様に憩いとくつろぎを感じてもらう空間を演出します。

 

・テーブル、ベンチ、時節柄特に手洗場所、子供やペットの遊び場スペースの提案、設置。

知人に紹介したいレストラン

入りたくなるレストランデザイン
道の駅レストランリニューアル

レストランの内装(床、壁、ドアなど)インテリアのPlanning

 

「人を引き込む店舗」 最初の一歩は店のイメージで判断します。

エントランス周り、レジ付近などの内装の汚れ、痛みは気になりませんか?

 

床や壁、インテリア、展示物など「その店舗らしさ」を考えてトータルにご提案します。

 

季節のイベント空間の演出

四季や催し物を大切に考え、お客さまを誘引、飽きさせない店舗作り

 

・いつ来ても同じ店舗の装飾では、飽きられてしまします。

 

・季節に応じたイベントやディスプレイ、SNS映えする空間作りなどで集客のご提案